小説『プラチナデータ』

久々に東野圭吾さんの小説を読みました。

映画にもなってましたね。
$札幌の雑貨屋comodoの素ブログ
『プラチナデータ』

クッライマーズハイを読み終えてすぐに
この小説を読み出したので、
熱いノリを引きずったままで
しばらく、このクールな感じについていけず
空回りしてしまいました。

1/3ほど読んで、やっと近未来的な話に慣れまして。

東野圭吾さんの小説は何冊か読んだことあるんだけど
「すっごい面白い!泣いた!」ってのと
「まぁまぁだなー」っていう感想に
ぱっくり分かれます。

プラチナデータは、まぁまぁだったなぁ。

あまりハラハラしなくて、
ラストがあっけなかったかな。

でも、読みやすかったし
DNAとか小難しい題材なのに
ちゃんと理解できる書き方をしてくれているので
人気作家ってさすがだな、と思いました。

映画は見ていないんだけど、
主要な出ている役者さんはポスターなどで見ていたので
これがあの人かな?と想像しながら読むのも
面白かったです。

なかなか外れてしまいましたが…。

二宮さんはコレだ!と思った人が
早々に死んでしまったのにはビックリした。

機会があれば映画も見てみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました