小説『シューマンの指』

やっと読み終わったー、っていうのが
一番最初の感想でした。
$札幌の雑貨屋comodoの素ブログ

何年か前にブランチで紹介されてて
ずーーっときになっていた本でした。

表紙が、気になりますよね。

音楽の知識がないと、難解すぎる。
知識があれば、もっと違う感想も持てたのかもしれないです。

シューマンと言われても、
名前くらいしか知らないし、
ピアノの楽譜を言葉で説明されても
全く想像できないしで、
とにかく文字を追っている感じでした。

ラストに大どんでん返しもあったんだけど、
前半のピアノ講義でヘトヘトになってしまって
まったくビックリしないまま
読み終えてしまった。

今後、クラシック音楽にハマることがあったら
もう一度読んでみたいです。

音楽講義の中にも伏線があったんではないかと思うので。

でも、相当ハマらないと
この本のレベルにはついていけないかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました