宮の森珈琲でフォンダンショコラ

昨日は節分でしたよねー。

皆さんのブログやインスタを見て、そういえばそうだったーと。

 

昨日は実家に行ってたのですが、読み途中の小説が気になって気になって。読まずに帰られず帰宅途中の喫茶店で読み終えてきました。小学生の時、図書館で借りた本を下校途中に歩きながら読んじゃうタイプで続きが気になるともう頭はそればかりになっちゃうのは大人になっても変わりません。さすがに歩きながら読むのはやめましたが。危ないしね。

読書のお供にフォンダンショコラ。

甘いもの食べて頭は冴えます。

 

夢中になりすぎて、コーヒーを飲み終えてないことに読後気づきラッキーな気分になりました。

 

読んでた小説は「盤上の向日葵」。

なんだかなーな終わり方だったけど、納得いかないとかではなくて、悲しみとやり切れなさと少しの怒りが混ざるそんな小説でした。現実でこんな気分になるのは嫌だけど、小説とか読んでなるのは好きなので、つまるところ面白かった!

 

 

コメント

  1. 福辻 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは♪
    実は私も小説好きデス💕
    あ!でも、海外小説専門ですが・・・
    今は、電車に乗る事もなく、家で老眼鏡かけてまで読んでませんが!
    一気読み派です😎
    気になったらnonstopです(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >福辻さん
    そうなんですね!!海外小説は未開拓のジャンルなので気になりますー!今度おすすめ教えてください😄日常に電車移動があると読み進みますよね。私も移動がなくなったので読む時間は少なくなった気がします。nonstopの小説に出会うと充実感が半端なくて幸せな気持ちになります💕

タイトルとURLをコピーしました