日々

映画後

映画館に着くのがギリギリだったもので、鑑賞後は腹ペコ。夜も遅いし明日もあるし、でしたが油そばの誘惑につかまりまして。米風亭で食べちゃいました。昼間しか来たことがなかったので、夜の活気にテンション上がりました。一杯ぐらいは…ってことで、ビール...
映画のこと

大木家のたのしい旅行

映画です。話題作に囲まれて地味に上映している映画を見てきました。主演は竹野内豊と水川あさみ。なんとも安定感のある組み合わせ。Pさんからお誘いを受けたのですが、前知識は何もなく。ただ、Pさんが行きたいっていうのは、たいてい面白いって経験のみで...
映画のこと

3D

昨今話題の3D。初めて見てきました。これまた話題のパイレーツ・オブ・カリビアンで。メガネが重いとか、暗いとか、鼻に跡がつく、とかマイナスイメージばかり聞いておりましたが、けっこう快適に鑑賞できましたよ。普段、メガネを使ってない人には辛いかも...
日々

春なのか初夏なのか???

寒い寒いと言っていたけれど、気が付けば初夏の日差し。大好きな公園もみどりがいっぱいになってきました。最近思うのですが、春っていつまで?春なのに寒いって言っている期間が春なのかな?だったら、春は寒いのか?6月の季語は初夏だし。でも、そこは北海...
comodo

気合いのその後

昨日は手作り市場に行ったテンションも手伝ったのか、ヨチコとcomodo会議をみっちりとやりました。あれこれと、目先のことから半年先、もっと先と…やりたいこと・そのために何をするかなどなど話し合ったわけです。何年か先のことを考えながらやるのは...
日々

手作り雑貨市場copan

仕事を中抜けして行ってきました。会場が北24条にある札幌サンプラザというところで、comodoからも近かったので。このイベントはそれいゆのメンバーmako-hanさんが出店するとのことで教えてもらいました。本当はお友達と出る予定だったのです...
それいゆ

往来葉書

今月のそれいゆは「往来葉書」でした。札幌在住の造形作家・小林重予さんのアイディアで始まった「往来葉書」。受け取る相手を思いながら描いたハガキを投函し、受け取った相手は届いたハガキに手を加え返信して、二人の共同制作で一つの作品ができるというユ...
日々

カプセル

ある日のある時。Pさんと。元同僚のあの方って今も演劇やってるのかな?という話になり、得意の検索。こういう時って、なんか引き寄せるんですかね。5月に公演があって、なんとメールで予約ができると。それは、予約しますよね。この方の舞台は、私がまだそ...
日々

フル稼働

comodoの裏仕事で大活躍なのがインクジェットプリンター。家庭用のどこでも買えるアレです。恐らく、いや、絶対に想定使用頻度を超えて使っております。本日は、3台フル稼働。元エースのコイツ。 昨日はグズってましたが今日は快調にプ...
日々

タキシードサム、その2

小4くらいからたぁ坊が好きになった私ですが、それ以前はタキシードサムにぞっこんでした私の記憶が正しければ、小4くらいからタキシードサムを見かけなくなってしまったんですよね。キティ並みにレギュラー選手だったら、ずーーっと集めていたと思います。...
タイトルとURLをコピーしました