comodo

comodo

お引っ越し完了です☆

本日comodoは北区から中央区大通に引っ越しました。朝10時から始まった引っ越し作業は、ほぼ半日かかってなんとか終了。comodoの荷物を運んでくれたトラックです。新事務所の窓から撮ったよー。心配の種だった電話・FAX・インターネットは、...
comodo

本日、北区店舗での営業最終日

このブログが上海旅行記みたいになっている間に、北区営業最終日を迎えました。自分たちは、引っ越しと催事準備とcomodoを会社にする準備と移転に伴うアレコレと絶対に滞らせてはいけないブライダルペーパーアイテムの準備と関係先への挨拶と…などと、...
comodo

イベント期間中の美味しい差し入れ☆ありがとうございます

comodo spring fair 2012も残すところあと2時間ほど。GW明けの会社帰りにお立ち寄りいただければ嬉しいですこの期間中、お世話になってる作家さんや友達からたくさんの差し入れをいただきました。その一部をご紹介。このダンボール...
comodo

3月11日・追悼の日

あの日からもう1年が経つんですね。瓦礫が撤去された後の何も無い町並みに胸が締め付けられます。1日も早い復興を!との思いは日本中・世界中の願いだけれど、自分にできることなどたかがしれていて。無力さに、時々がっかりしてしまいます。でも、その少し...
comodo

岩見沢・宝水ワイナリーさんへ見学に行ってきました

昨日のお休みは、北海道の豪雪地帯岩見沢へ行ってきました。目的地は『宝水ワイナリー』さん。3月末からの展示イベントに向けての下見だったのですが、本当にたどり着けるのだろうか?という程の雪、雪、雪。。。近づく程に道幅も狭くなり横風で地吹雪がおこ...
comodo

ギフトショーへ☆札幌到着

あっという間の東京出張。なかなか暖かくて、たまに汗だくになりながら過ごしていたので、帰りの飛行機で「到着地の気温は-3度」と聞いて、帰ることを実感。ヨチコとPさんが、直帰しても良いと言ってくれたのでお言葉に甘えます。今日は、少しかカタログ持...
comodo

ギフトショーへ☆おまけ☆神保町のチャボ

おまけ、ラストはチャボ。我が弟の仕事さきです。今日、やっとカレーを食べました。白いけど、カレーです。まろやかで美味しかった11時半のオープンで、すぐにお客さんが入ってきてました。のんびりして、熊のような弟が厨房で働いております。もう少し時間...
comodo

ギフトショーへ☆おまけ☆神保町のミロンガ

弟の仕事さき隣にある、ミロンガ。こちらも、レンガ造りの素敵なお店でした。昨夜、閉店間際にちろりお邪魔しました。六花亭を手土産に。会う人、会う人親切で優しくてねぇちゃんは安心しましたよ。※comodoの出展は昨日で終了の予定でしたが、今日同じ...
comodo

ギフトショーへ☆おまけ☆神保町のラドリオ

今回の東京出張は弟宅でお世話になりました。仕事先も住みかも神保町の弟。4年ぶりの姉との再会が気まずいらしく、二人きりにならぬよう何かとお友達と会うことに。失礼な奴め。でも、おかげで楽しい出会いがいっぱいありました一番お世話になったのがこちら...
comodo

ギフトショーへ☆おまけ☆つるとんたん

今回の東京出張はギフトショーの為にほぼ時間を費やす感じでしたが、ちょっとだけ友達に会えたりしましたおまけ1は『ウズカリさんとつるとんたん』昨年2月に旦那さんの転勤で、東京に行ってしまったウズカリさん。久々の再会でした新宿で待ち合わせをして、...
タイトルとURLをコピーしました