映画のこと

映画のこと

映画『ニシノユキヒコの恋と冒険』

昨年末、麻生久美子さんが出ている馬車馬さんを観れるものだと信じて疑わずにいたら上映時間が早すぎて、仕事帰りに行くことが不可能なまま上映終了…という悲しみを乗り越え、麻生さんが出てるとのことで観てきた映画『ニシノユキヒコの恋と冒険』しょっぱな...
映画のこと

映画『フィルス』と『ウルフオブウォールストリート』

ハチャメチャっぷりは、どちらも甲乙つけがたい。『フィルス』チラシにはクライムコメディと書いてあったけど、救いようのないラストは笑えなかったです。途中までは、そのハチャメチャな警官っぷりに面白かったり呆れたりだったけど、その心の奥底の切なさに...
映画のこと

映画『処刑人』&『処刑人Ⅱ』

長らーーーーーーく、Pさんから借りっぱなしになっていた処刑人DVD。好きな映画なので、じっくり見たいと思っていたらこんなになってしまった。おそらく3年くらい借りておりました。どうもスミマセン。先日、一気に見まして。最初のは、一度見ているんで...
映画のこと

2013年映画納めと2014年映画始め

ここ数年、家でゆっくり映画を見るというペースを掴めないでいるんですが、そのかわり、映画館にはたくさん行ってます☆そんな2013年の映画納めは、話題作。『永遠の0』。小説をずーーっと読みたいと思いながら機会がないままになってて。先に映画になっ...
映画のこと

最近みた洋画『マラヴィータ』『鑑定士と顔のない依頼人』

洋画も見てきましたよ。両方ともテレビでチラッと宣伝見て「面白そう!!」って思った、わりにほとんど無知識でみてきました。なのでドキドキハラハラ面白かったー。『マラヴィータ』ロバート・デ・ニーロとミシェル・ファイファーって組み合わせが素敵すぎる...
映画のこと

最近みた邦画『清く柔く』『清洲会議』

年が明けてしまって、最近な感じも薄れてきましたが。昨年の秋から冬にかけても色々と映画を見ましたよ♪『清く柔く』中学生の時から大好きな漫画家いくえみ稜が原作となれば、公開前から気になって仕方なかったのです。ジャンルとしては、普段選ばないものな...
映画のこと

最近見た映画その2「凶悪」「トランス」

最近見た映画その1、が10月22日の更新でびっくり。続けざまに更新しようと思っていたのに。その2は、どちらも面白くて大満足だった2本。邦画の「凶悪」と洋画の「トランス」。「凶悪」は、ずしんとくる映画でした。面白い、なんて言葉で表現するのは間...
映画のこと

最近見た映画その1「風たちぬ」「華麗なるギャツビー」

好きな事が仕事になったとはいえ、気を付けないとずっと仕事をしている状態になってしまうので映画と読書だけは、できるだけ意識してでも観たり読んだりするようにしています。夏から秋にかけても、面白い映画見てきましたよ。「風たちぬ」宮崎駿監督が、公開...
映画のこと

シアターキノと担々麺

職場が大通になってから、キノに映画を見に行く機会が増えました。ミニシアター系の映画が流行っていた20代前半、分かった顔して足しげく通っていた自分がちょっと恥ずかしかったのと、シネマフロンティアがやっぱり便利だってので足が遠退いてました。一度...
映画のこと

映画と小説『俺俺』

時効警察、図鑑に載ってない虫、インスタント沼など大好きな映画・ドラマを撮っている三木監督の新作とあれば意気揚々と見に行きますよ。あまりにも、意気揚々としすぎて見終わった後には、「んーーーー」と唸ってしまいました。番宣見てても、愉快な感じと疑...
タイトルとURLをコピーしました