日々

日々

旬のもの・アスパラ!

GWですね。今日は中盤ですか?暦通りの方は飛び石連休なのかな?フリーランスなので休みも自由なんですが、相手先の会社がお休みなので、そういう時に仕事を進めるというやり方が自分の中で定着しつつあります。なので、基本お仕事の日々。GWとは何も関係...
日々

レンジで茹で卵を作ってくれるニワトリ

雑貨屋comodo時代に仕入れた懐かしグッズ。レンジで茹で卵ができるニワトリです。comodoの初期も初期。2008〜2009年頃に取り扱っていた商品です。使い勝手を試したくて自分でも買ったやつ。仕組みはお湯張ったマグカップでアルミホイルに...
日々

にんじんの成長とpo-to-boの器

今までで一番成長しています。再生野菜。リボベジ、楽しいです。土がないので虫もわかないし。育ったら食べられる♪水の中の蝶々紋が美しいpo-to-boさんの器。にんじんのオレンジが映えますね。
日々

文通

可愛い友達から絵がいっぱいのお手紙が届いたので私も自分の絵のハガキで返事を書きました。お絵描きに使ってもらいたくて、小さなノートも一緒に送ってみました。喜んでもらえたみたい。郵便受けに手紙が届くと、玄関開けて部屋に入るまでの時間が待ちきれな...
日々

大阪ギフトショー☆大阪城

今回の大阪出張、宿泊は谷町四丁目のホテル。こことOMMの間には、大阪城!本当は二日目の朝に天守閣へ行こうと思っていたのですが、まんまと寝過ごし…今朝6時頃に朝散歩で行って来ました。司馬さんの太閤記や関ヶ原、城塞あたりを再読したいと思ってたも...
日々

po-to-boの豆皿でリボベジ

豆苗の再生野菜が楽しくて他にも出来るのないかなーって調べてみたら色々あった!育ってきました。ニンジンです。贅沢にもpo-to-boさんの蝶々レースのお皿で。海に浮かぶ小島のよう。上から見ると蝶々にのっかってます。帰宅して、どのくらい育ったか...
日々

花瓶とひまわり

友達にお花をもらったのに肝心の花瓶が無かったわが家。comodoにいい感じのビンあったじゃん!と後日購入。そのお花も枯れ、ビンだけになってたのでお花を買ってみました。夏らしくヒマワリ。テレビの近くの緑があるとイイって聞いたことがあるので、鵜...
日々

ペーパーナプキンの使い方

comodoでも人気のペーパーナプキン。柄がかわいくて、ついつい手にとってしまうけどパンや焼き菓子などを包む以外の使い途ってあるのかな??と検索してみたら、あるある!!みなさんのアイディア凄いなーって中から、簡単そうなものを真似てみた。トイ...
日々

猫にチョップな箸置き

nicoriさんのにゃんこ箸置き。箸を置くとチョップされてるみたい。と、ご飯のひとときにちょっこり笑いをくれるのです。箸をどいたらこんなに可愛い猫ちゃんなのよ。comodoにもいっぱいいるよー。
日々

母の日のプレゼント

年を重ねる毎に母親の偉大さを実感します。今年の母の日は何を贈ろうかなーと思いながらcomodoの復帰作業をしていて、コレだ!!と。isopiyoのガラスイヤリング。色ガラスが水彩みたいでキレイ。大きさもデザインも母好み。今だに心配ばかりかけ...
タイトルとURLをコピーしました