azcomodo2012@gmail.com

日々

断捨理

流行ってるらしいですね。流行っていた、のか?ブームに乗り切れず、意味は分からないけど、ニュアンスぐらいは知っている言葉「断捨理」。何を言いたいかといいますと。掃除をしました。本当はちょっとだけ、の予定だったのに、なんだかウズウズしてきて、結...
本のこと

暴いておやりよドルバッキー

Pさんから借りていた、大槻ケンヂさんのエッセイ。友達にも大ファンがいて、面白いらしいことは聞いていたんですが、初めて読んでみました。すらすらと軽く楽しく読める内容と文体で、地下鉄とかバスとかの移動中に読むのにちょうど良かったです。時々吹き出...
COMO

暑い中、秋を考える

暑い日が続きますね汗っかきな私は、1日中ペッタリしております。顔なんて、テカテカ…。そんな中ですが、あきいろキノコ展に向けて動きだしております。クジラ展の時は、なかなかいいイメージが出てこなくて悶々としたのですが、キノコはすらすらと出てきま...
日々

夏まつり

仕事終わりにPさんと麻生祭りに行ってきました先週行った24条の夏まつりが期待以上だったもので、コチラはどうかとわくわくしながら。祭りだ祭りだと、胸膨らませたのも束の間…屋台がみんな店じまいしてる!!!!終了は20時。着時間19時20分。そん...
日々

七夕

今日は七夕だったね、北海道の。帰り道、浴衣に提灯を持った子供たちがぞろぞろ歩いてて。最初は、お祭りでもあったかなぁと思ったんだけど。なぜか、8月7日の北海道七夕。なぜなんだっけ???
日々

独り会議

マックにて。色々とスケジュールやら何やら考える時は、外にかぎる。家だと、イマイチ集中できないんだな。クジラ展も終わりホッと一息といいたいところですが、秋の企画展→comodo3周年→年賀状→冬の企画展と、イベント目白押しな下半期のんびりとも...
日々

お祭り

今日は花火大会なんですね。何日か前にそんな話しをしていたのに、すっかり忘れて地下鉄に乗り、Pさんから借りたオーケンの小説を熟読していたら札駅あたりからいつもと違う様子を感じ…。大通で浴衣女子が増えてきて、そっか!今日か!と。夏ですね今日は乗...
映画のこと

コクリコ坂から

ジブリを初めて映画館で観ました。シネマフロンティアの招待券の期限が今日までだったので、慌てて。そんなわけで、たいして期待もせず、眠たくなったらどうしよう~くらいな気持ちで行ったのですが、爽やかな青春ストーリーに清々しくなりましたまだ、男性は...
日々

ボリューム弁当

comodoが北区に移転してきたのは昨年の11月ですが、私はそれより前の2月から事務所で仕事をしていまして。その頃からずーっと気になっていた定食屋で念願のお弁当を買ってみましたボリュームがすごいって噂はかねてから聞いていたのですが…。初☆弁...
日々

リベンジ☆フレンチトースト

いつだったかの朝ゴハン。人生で初めて、砂糖と塩を入れ間違えるという古典的なミスから出来上がった塩辛いフレンチトースト。ショックすぎたけど、食べないわけにもいかず、ハチミツで緩和させて食べましたそして今日。リベンジを果たした美味しいフレンチト...
タイトルとURLをコピーしました