azcomodo2012@gmail.com

日々

トマトのケーキ☆母の日のプレゼント

昨日は母の日でしたね。年々母への感謝の気持ちは大きくなっているのですが気持ちとは裏腹にプレゼントは縮小傾向それこそ子供の頃は料理を作ってみたり手作りのプレゼントをあげてみたり…。もうちょっと大きくなったくらいからはお花とプレゼント、みたいな...
日々

シスタービート<ノルベサ>で誕生日と打ち上げと納品と☆

昨日はcomodoスタッフPさんのお誕生日。5/7がヨチコでさかのぼること4/19が私の誕生日。みんなで仲良く一気に年を取ります。そんな昨日はノルベサにあるシスタービートさんまで名刺の納品に仲良く3人で行ってきましたPさんの誕生日だったし、...
日々

新しい日本語を覚えました

病院に入院中のばぁちゃんのお見舞いに行った今日。みんなに見つめられながらお昼ご飯を食べきったばぁちゃんが、「カンロ、カンロ」と。両親と私は今ばぁちゃん何語しゃべった??となったのです。「甘露」とは、「おいしい」って意味だと。恥ずかしながら初...
comodo

イベント期間中の美味しい差し入れ☆ありがとうございます

comodo spring fair 2012も残すところあと2時間ほど。GW明けの会社帰りにお立ち寄りいただければ嬉しいですこの期間中、お世話になってる作家さんや友達からたくさんの差し入れをいただきました。その一部をご紹介。このダンボール...
日々

本日ゾロ目になりました

私事ですが、本日33才になりました。もうイイ歳なので、誕生日だからといって、なんてことはナイんですが、よく分からないながらもやっているfacebookに、あまり会えない友達からメッセージが届いてて嬉しくなりましたー。誕生日を登録していると、...
日々

牛亭のハンバーグ☆映画の前の腹ごしらえ

『僕達急行』の前に腹ごしらえ。今回は場所がファクトリーだったのでその中にある『牛亭』で食事しましたよ☆私はお初でした。有名なので、前から行ってみたかったんですよね。焼き加減がミディアムかウエルダンかを選べるという。ハンバーグなのに!経験者の...
映画のこと

映画『僕達急行 A列車でいこう』

久々に映画を観てきました『僕達急行 A列車で行こう』主役二人の見事な鉄道オタクっぷりと脇を固める実力派・個性派な役者さんたち。終始のどかで笑えて楽しい映画でしたよ。最初こそ、話がバラバラとしていて「まさかこのままバラバラと終わるのでは…」と...
趣味のこと

small boysと堂島孝平

私のブログ検索ワード1位は『small boys』です。雑貨屋comodoを宣伝したいので、不本意ではあるのですが、「興味ある人けっこういるんだ」と、ちょっと嬉しくもあります。small boysとは共にアイドルへ楽曲提供している堂島孝平と...
本のこと

小説『坂の上の雲』☆完読

全8巻、読み終えました。1年1ヶ月。長かったなぁ。後半は意地になって読み続けていた気がします。ロシア人の名前と戦艦の名前がごちゃごちゃになり、文字を追うので精一杯でした歴史の授業の中で、日露戦争は勝ったとは言えない戦争だったと、この勝利が後...
comodo

3月11日・追悼の日

あの日からもう1年が経つんですね。瓦礫が撤去された後の何も無い町並みに胸が締め付けられます。1日も早い復興を!との思いは日本中・世界中の願いだけれど、自分にできることなどたかがしれていて。無力さに、時々がっかりしてしまいます。でも、その少し...
タイトルとURLをコピーしました