azcomodo2012@gmail.com

日々

地下街催事中に楽しんだこと

雨はあがったようですね。今年のGWはほぼ雨という、残念なお天気でしたね。今日のオーロラタウン・comodo spring fairはスーツケースを持った旅行帰りのお客様も沢山ご来店されているようです。地下街の催事スペースは当店よりも広いとい...
日々

ジェットスターの機内誌に載ってしまいました

こちらの雑誌。ジェットスターの機内誌なんですが、わたくし、載っております。店の紹介というよりは、店をやってる人の紹介という感じなので顔がバーンと。。。店を始めてから、色々と取材をしてもらいましたがここまで鮮明に顔が出たのは初めて。5・6月号...
本のこと

小説『64』横山秀夫

たった1週間しかなかった昭和64年に起きた身代金目的誘拐事件…という紹介の言葉が印象に残りずっと読みたかった小説。かなりの分厚さに躊躇しましたが、読んでみたら一気にいけました!前半は、「このミス大賞とったからにはミステリーなんだよね???」...
日々

室蘭の雑貨屋『ま~の』さんでのお買い物

ブログで見ていた時から気になっていたコチラをゲット☆キノコ☆☆☆の、ボールペンなんです。キノコ好きにはたまらない!!!食用っぽいリアルな茶色いのもあって迷いに迷ったんだけど、王道のドクキノコにしました♪早速会社の机に生やしましたよ。お菓子コ...
COMO製品取扱店

室蘭の雑貨屋さん『ま〜の』に行ってきました

先日、ブライダル関連のお仕事で室蘭にあるアール・ベル・アンジェ室蘭さんに行く用事があったのでそれならば、と同じく室蘭にあります『ま~の』さんにもお邪魔してきましたよ☆お店ができて、丸3年。訪問できたのは今回初めて!ブログでお店の様子は伺って...
映画のこと

映画『みなさんさようなら』と『ミロクローゼ』

2013年始まりまして、本年もたくさん映画を見たいと思っております。そんなわけで、先月&今月観た映画がコチラ。山田孝之さん主演の『ミロクローゼ』と濱田岳さん主演の『みなさんさようなら』。ミロクローゼは………、音楽を聴くように楽しんだ...
日々

乙女心くすぐるお菓子のパッケージ

お買い物好きのほとんどは女性。消費のメインターゲットは女性だと、商品を開発するには女性の目線が必要不可欠、と色々なところで耳にしますが、本当にそのとおり!と思います。大きな買い物、たとえば家とか車とか。そういうものは男性が主体かと思いますが...
映画のこと

映画「赤い季節」

久々のシアターキノ。Pさんとここ1年くらいよく話題にしている俳優新井浩文さんが主演とあって前々から楽しみにしていたんですが、他の地域ではずいんぶん前に上映が終わっているにもかかわらず、札幌では12/29スタートって!!!しかも、初日は舞台挨...
映画のこと

映画「その夜の侍」

悼む人からのこの映画は、色々と深く感じるところがありました。愛する妻をひき逃げ事故で失い5年も失意の底に沈んだままの男。妻を殺した男が刑期を終え出所。妻の命日にその男を殺して自分も死ぬと決意する…。そんな事をしても奥さんは戻って来ないよ、と...
本のこと

小説「悼む人」天童荒太

ずーーーっとずーーっと前から読んでみたいなぁと思っていた本。私が唯一作品を見て作家名がわかる現代彫刻家、船越桂さんの作品が表紙なのも気になっていた理由のひとつ。発行された当初に、テレビで紹介されたのを見て読みたいと思ってたんだけど、その想い...
タイトルとURLをコピーしました