3D

昨今話題の3D。

初めて見てきました。
これまた話題のパイレーツ・オブ・カリビアンで。

メガネが重いとか、暗いとか、鼻に跡がつく、とかマイナスイメージばかり聞いておりましたが、けっこう快適に鑑賞できましたよ。
普段、メガネを使ってない人には辛いかも。
私は日中はコンタクトですが家ではメガネなのでさほど違和感なかったけども。

それなりに楽しめたけど、2Dでも楽しさは同じだったかもなぁと思ったり。
前後の奥行きというのは出るけれど、上下左右の迫力というのがないので比較しちゃいますよね。
3Dだ!!!っていうのは2シーンぐらいだった気がします。

それでも、映像技術の進化はすごいと感動もしましたよ。
今はまだ平面的な3Dだけど、数年後には本当に触れられそうな映像を楽しむ事ができそう。
パイレーツ…みたいなアドベンチャー系の映画はますます面白くなりそうです。
こういう、アメリカ!って感じの冒険映画が昔から大好きなので、アメリカらしくどんどん挑戦していって欲しいな。

肝心のパイレーツ・オブ・カリビアンの感想は、というと…面白かった!っていうスカッとした感想が一番しっくりくるかな。

あまり深く考えずに見たままを楽しむ映画なので。感想も竹を割ったようなものになるのです。

とにかく、ペネロペちゃんが可愛かったラブラブ

もちろんジョニデさんもかっこよかったですよラブラブ

今のところシリーズは全部見てますが、中二つはイマイチだったので最初に次ぐ面白さだと、私は思います。

しかし…いつまで続くんでしょうね???

エイリアンシリーズか、はたまたボンドシリーズみたいに、やっちゃう気なのか?

ジョニデさんのヤル気次第なんでしょうか???

音譜comodoのブログもよろしくお願いします音譜

comodo日誌

音譜オンラインショップはこちら音譜

comodo online shop

コメント

タイトルとURLをコピーしました