今月のそれいゆは「往来葉書」でした。
札幌在住の造形作家・小林重予さんのアイディアで始まった「往来葉書」。受け取る相手を思いながら描いたハガキを投函し、受け取った相手は届いたハガキに手を加え返信して、二人の共同制作で一つの作品ができるというユニークなアートです。
それいゆでも何度か絵画の時間でやったことがあったんですが、今回は初めて外部宛てに送ることになりました。
東京にあるダルクという女性だけの施設で、通っている方もそれいゆのメンバーと似たような境遇や悩みを抱えているそうで。
東京では余震や計画停電など、不安な日々が続く中で過ごしているので、この往来葉書が少しでも安らぎや楽しみになって欲しいな、との思いで今回やることが決りました。
顔の見えない相手だけれど、同じ悩みを抱えているかもしれないというところで、気持ちを通じ合わせて、みんな素敵な葉書を作っていました。
返信が待ち遠しいです。
この、往来葉書は日本郵政のホームページからダウンロードできると聞いたので調べてみたんですが…みつからなくて
興味のある方は「往来葉書」で検索してみてください。
私も友達に送りたくなったので、引き続き検索してみようっと。
そんな、今月のそれいゆランチは…
comodoのブログもよろしくお願いします
オンラインショップはこちら




コメント