昨年の超話題作!トップガンマーヴェリック。
1986年作のトップガンも見たことがなかったので、
両方とも見てみました。
一作目は、今見るとちょっと面白い感じになってしまってるけど当時はめちゃめちゃイケてる映画だったんだろうなーって思いました。時代に合いすぎていると、その時代が過ぎると若干滑稽に見えたりしちゃう、それ。
ザ・アメリカンなイケイケな青年が苦難を乗り越えて人間として成長していく、みたいな感じなんだけどイケイケ感が凄くて面白い。チョロっと出てきたメグライアンがめちゃくちゃ可愛かった〜。
それを見た後での二作目。
伝説のパイロットとなった主人公のマーヴェリックが教官としてパイロット養成学校に帰ってくるって話。36年経って渋いおじさんになったマーヴェリックだけど、イケイケ感衰えず。無鉄砲さも衰えず、というか増したのか??しっかり現代にバージョンアップしたイケイケだったので豪快で爽快でイエーーーイ!!って感じ。
あまり深さは感じられないんだけど、ジェット機の轟音とスピードを体感してなんか知らんけど面白い!ってことで良いんだなって思いました。
現在の複雑になっているアメリカではなくて、アメリカってこうだったよねっていう。世界中が憧れていた頃のアメリカっていうのかな。アメリカドリームって言葉がぴったりな。豪快で一番が大好きなアメリカが描かれていて、ほんのりと懐かしい気分にもさせる映画でした。
あれこれ複雑に考えないで、見たまんま楽しむのが正解な感じ。
感想も、あ〜楽しかった!の一言でOK。
って思いました。
36年経ってもスターなトムクルーズ、凄い!
メグライアンは出てくるのかな〜ってちょっと期待していたのですが、亡くなった設定になっていたのは残念だったな。
あまり深さはないと言ったけど、グースの息子がパイロットになってお互いを認めていくところはじーんときた。
映画館で見た方が何倍も面白かっただろーな。


コメント