テレビでやってたの録画してて、
ようやく見ました。
三度目くらいかな。
初めて見たのが5年前くらいで、
だいぶ遅い千尋デビューでした。
一回目見た時、全く内容が理解できないというか
「結局何の話だ???」と、その当時の日本の映画興行収入第一位だったのに全く感動もせずに観終わってしまった自分にビビりました。
不思議すぎて、数人の友達にどういうこと?どこに感動したの?って聞いたんですが、みんな曖昧なんです。ってか、公開から15年以上経って聞いているのだから、みんなの記憶も曖昧なんだよね。「感動したのは覚えてるけど、どこって言われると…うーん」ってなってました。
気になりすぎて、2回目もテレビでやってる時に観て
何の話なのかは理解できた気がして、
そして三度目の今回は気持ちが動きそうな瞬間があった!
まだ、ビタっと「感動した!」ってとこまでいってなくて
頭より心が先に動いた感じで、どこにどう感動しそうになったか
わかってないんだけど、うわって心が踊る感じがあったのです。
ピースの又吉さんが面白いと思えなかった小説に出会った時、それは小説が悪いんじゃなくて自分自身の経験が足りないからだと思って、そこから沢山の本をまた読んで色々な感動を覚えて再びその小説を読んでみる、って言っていたのが自分にはすごく刺さっていて。物凄く「なるほど!」と頷けたのです。
そろそろ、CM挟まずにちゃんと観た方が良いんじゃないかと思いつつ。気になるから四度目も見ると思います。
かま爺の言う「愛」が分からんのだよねー。
そこなのかな。


コメント