気づけばなかなかの長いおつきあいになっている
NPO法人リカバリーと私。
きっかけはそこで働いていた方が絵の講師にと
私を推薦してくれた事です。
人に絵を教えたりとかしたことないのに、
基本くるもの拒まずな性格なので、
とりあえずやってみよーみたいな気軽も気軽に引き受けた私。
comodoを始める前で会社は辞めてたから
2005〜2007年くらいの出来事だったと思う。
そこから通所者の皆さんと週一だったり月イチだったり
絵を描いたり作品を作ったりとしていたんです。
懐かしー。
今はリカバリーさんで発行する印刷物のお手伝いを
たまにさせていただいています。
さまざまな被害体験を背景に病気や障害に苦しむ女性への援助を目的に立ち上がったのがNPO法人リカバリーです。
私が講師として行っていたときは女性のみでしたが
今は通所のみ男性の受け入れています。
気になる方はぜひHPを見てくださいね!→★
そのリカバリーの新たな取り組みが
それいゆソーシャルファーム。
農作業を通して食物を育て、
食材そのもの、また加工品を販売しているんです。
今年は酷暑と干ばつに見舞われ、収穫は半分以下となってしまったそうですが、そんな過酷な環境を息抜き育った野菜たち。
大切にいただきますねー!


コメント