歴女ブームは続く?

今のところ、まだブームですよね?

私もけっこう好きなんです。

歴史小説。

きっかけは、ありがちなんですが新撰組で司馬遼太郎です。

ハマるきっかけの王道みたいな感じですかね?

ここのところ、自分の中では落ち着いていたんですが

再燃キラキラ

友達のお母さんから

『坂の上の雲』を借りました音符

これがまた、面白い!

読みやすい!

実は何年かけてるんだ?っていうスローなペースで読んでいる西郷どんの小説『翔ぶがごとく』がありまして。

なかなか読み進まないのです。

でも、これを読んでたおかげで時代背景が飲み込みやすいってのもあるかと。

幕末も面白いけど

明治維新後もなかなか興味深い。

でも、この混沌と混乱の中から悪夢のような第二次世界大戦へと向かっていくのかと思うと、未来を生きている自分の視点から読むこともできますよね。

そして、その時代を懸命に生き抜く若者に、勇気をもらえたりするんです。

そんなところも面白い

歴史小説

ブルーナさんの

ブラックベアブックカバーに入れて

毎日コツコツ読んでます音符

全8巻!

長い!

comodoの素-201103010759000.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました