2014-01

映画のこと

映画『処刑人』&『処刑人Ⅱ』

長らーーーーーーく、Pさんから借りっぱなしになっていた処刑人DVD。好きな映画なので、じっくり見たいと思っていたらこんなになってしまった。おそらく3年くらい借りておりました。どうもスミマセン。先日、一気に見まして。最初のは、一度見ているんで...
本のこと

小説『グラスホッパー』

「伊坂さんっぽくないなー」というのが正直な感想でした。語れるほど、読み尽くしてもいないのですが…。暴力とか裏社会っぽい雰囲気とか、登場人物のどの人にも感情移入できなかったり、ずーっと曇り空のような感じとか。今まで読んだ伊坂さんの小説は、スカ...
本のこと

小説『向日葵の咲かない夏』

いやはや、どろっと闇が深い小説でした。最初はファンタジーなのか?ホラーなのか?と、ミステリーらしい見え隠れするヒントにドキドキしたりもしましたが、最後は背筋がザワッとする恐怖。サイコなミステリーです。子供だからって侮っていたわー。子供は正直...
本のこと

小説『さよならドビュッシー』

ミステリーなんですが、悲しくて辛いお話でもあるんですが、かなり楽しく読めた一冊。『さよならドビュッシー』タイトルから想像つくとおり、ピアニストが登場します。ミステリーとしては、ラストがどんでん返しと言えるけどちょっと無理矢理な感じがあります...
映画のこと

2013年映画納めと2014年映画始め

ここ数年、家でゆっくり映画を見るというペースを掴めないでいるんですが、そのかわり、映画館にはたくさん行ってます☆そんな2013年の映画納めは、話題作。『永遠の0』。小説をずーーっと読みたいと思いながら機会がないままになってて。先に映画になっ...
日々

北海道神宮頓宮へ初詣

comodoのすぐ近くに北海道神宮の頓宮があります。今日の初売りスタート前に、スタッフみんなで初詣してました。超寒かった本日、手を洗うのも決死の覚悟がいる!この周りはスケートリンクの様にツルツル。水も半分くらい凍ってた!!お正月に母方の実家...
映画のこと

最近みた洋画『マラヴィータ』『鑑定士と顔のない依頼人』

洋画も見てきましたよ。両方ともテレビでチラッと宣伝見て「面白そう!!」って思った、わりにほとんど無知識でみてきました。なのでドキドキハラハラ面白かったー。『マラヴィータ』ロバート・デ・ニーロとミシェル・ファイファーって組み合わせが素敵すぎる...
映画のこと

最近みた邦画『清く柔く』『清洲会議』

年が明けてしまって、最近な感じも薄れてきましたが。昨年の秋から冬にかけても色々と映画を見ましたよ♪『清く柔く』中学生の時から大好きな漫画家いくえみ稜が原作となれば、公開前から気になって仕方なかったのです。ジャンルとしては、普段選ばないものな...
タイトルとURLをコピーしました