2012-02

日々

東京土産・青山リングリング→あげる編

東京土産といえば、東京バナナごまたまごひよこあたりが、私の定番なのですが、今回はパッケージ買い。箱が可愛くて釘付け。中もカラフルで可愛い本日みなさんに「可愛いでしょ~」と、自慢しながら配りました。東京のお土産は、パッケージが凝りに凝ってて目...
comodo

ギフトショーへ☆札幌到着

あっという間の東京出張。なかなか暖かくて、たまに汗だくになりながら過ごしていたので、帰りの飛行機で「到着地の気温は-3度」と聞いて、帰ることを実感。ヨチコとPさんが、直帰しても良いと言ってくれたのでお言葉に甘えます。今日は、少しかカタログ持...
comodo

ギフトショーへ☆おまけ☆神保町のチャボ

おまけ、ラストはチャボ。我が弟の仕事さきです。今日、やっとカレーを食べました。白いけど、カレーです。まろやかで美味しかった11時半のオープンで、すぐにお客さんが入ってきてました。のんびりして、熊のような弟が厨房で働いております。もう少し時間...
comodo

ギフトショーへ☆おまけ☆神保町のミロンガ

弟の仕事さき隣にある、ミロンガ。こちらも、レンガ造りの素敵なお店でした。昨夜、閉店間際にちろりお邪魔しました。六花亭を手土産に。会う人、会う人親切で優しくてねぇちゃんは安心しましたよ。※comodoの出展は昨日で終了の予定でしたが、今日同じ...
comodo

ギフトショーへ☆おまけ☆神保町のラドリオ

今回の東京出張は弟宅でお世話になりました。仕事先も住みかも神保町の弟。4年ぶりの姉との再会が気まずいらしく、二人きりにならぬよう何かとお友達と会うことに。失礼な奴め。でも、おかげで楽しい出会いがいっぱいありました一番お世話になったのがこちら...
comodo

ギフトショーへ☆おまけ☆つるとんたん

今回の東京出張はギフトショーの為にほぼ時間を費やす感じでしたが、ちょっとだけ友達に会えたりしましたおまけ1は『ウズカリさんとつるとんたん』昨年2月に旦那さんの転勤で、東京に行ってしまったウズカリさん。久々の再会でした新宿で待ち合わせをして、...
comodo

東京インターナショナルギフトショー☆当日

ドキドキで迎えるかと思ってましたが意外と平常心だった当日朝。comodoの出展ブースがある東2ホールが入り口から遠かったせいか静か~にスタート。そこからは、あっという間に終了時間を迎えてしまいました。2店舗で半コマというスペースだったので、...
comodo

ギフトショーへ☆東京モノレール

なぜだか、途中から運転士さんがいなくなった。何故?車掌さん気分で一番前に乗ってみた楽しい東京インターナショナルギフトショー春2012comodoのブースは東京ビッグサイト東第2会場(東2ホール)北海道札幌ブースの一角。ブースNo.22942...
comodo

ギフトショーへ☆東京到着

約1時間遅れで羽田に到着この季節の天候による遅れは、北海道の専売特許かと思ってましたが、東京の天気が悪いってこともあるんですね。機内では揺れる揺れると脅されたもののそれほどでもなく、爆睡しましたなので、あっという間に東京着さて、これから明日...
comodo

ギフトショーへ☆新千歳空港

リニューアルした新千歳空港。探索しようとワクワクしていたのですが、手荷物預けてちょろりとお土産買ったらお茶したくなっちゃいました。一人行動の時は、すぐお茶したくなってしまう。プロントもオサレに朝ゴハンをモリモリ食べてきたのでコーヒーだけにし...
タイトルとURLをコピーしました