最終日はあいにくの雨。
ですが、午前中は岡山散策。

夢二郷土記念館 。
風見鶏が目印の洋風な可愛い建物。
それほど大きくはないですが、
丁寧な展示と豊富なグッズに
ワクワクしました。
夢二➡岡山後楽園➡岡山城と
散策しながら巡ってきました。
後楽園は、雨なのに冬なのに
素晴らしさが伝わってきて、
ぜひとも緑生い茂る季節に
また来たいなぁと思いました。
見物し過ぎで、ごはんが後回しなので
岡山では名物B級グルメと言われる
デミカツ丼頂きました。
B級グルメに外れはないと思ってます!

デミカツ丼は定食屋さんの『やまと』で。
少々並びましたが、回転がいいので
すぐに入れました♪
夢二グッズ。
マスキングテープは自分では
もったいなくて使えなさそうなので
すべてお土産にしました。
お腹も満たして 、
新幹線でいざ姫路!!!
岡山から姫路が20分って…‼
あらためて新幹線の速さに感動です。
姫路の駅が近づくと、
もう姫路城が見えてドキドキ。
雨で霧がかっていたので、
現代の景色の中に浮かぶ幻のお城みたい。
3月に改修工事が終わると
うっすら記憶していたので、
今回の旅にねじ込んだんですが…
グランドオープンは3月末だそうで…。
でも、とりあえず近くまで!!!
白鷺城がこんなにも真っ白な状態で
いられるのは、何年かだけとも聞いたので
それならば、
真っ白なうちに見たいじゃないのと。
思ってた以上にかっこよくて、
ため息ばかり出てきました。
天守閣は入れなかったけど、
百間廊下に入ることができました。
戦国の世に翻弄された 千姫の
束の間の幸せがここにあったんだなぁと
思うと、ふんわりと幸せな気持ちに
なりました。

天守閣に登れないし、雨だし
そんなに時間もいらないだろうって
侮ってた!!全然時間足りない‼
外から見るだけでも、
美しさに心奪われるお城でした。
何度も振り返りながら、
また来る!!と決意して
姫路城を後にしました。
見たいところ行きたいところが
ありすぎて、過密スケジュールに
なってしまったけど、
とっても充実した旅になりました。
関空にて、ドラマ「ごちそうさん」で
出てきた柿の葉寿司を発見!!
旅の締めに頂きました。
ジェットスターのおかげで
交通費をかなり抑えられました。
すごい時代になったものです。

コメント