昨日は節分でしたね。
ちょうど1週間の買い出しにスーパーに行ったので、久々に落花生買ってみました。
落花生と言えば、千葉県ですよねー。
北海道は節分の豆が落花生なんだけど、
全国的には大豆だと知った時には衝撃的だったなぁ。
子供の頃は本気で豆まきしてたので、
大豆って拾いづらいじゃん!って思いました。
さすがに大人な今は撒くことなくそのまま食べましたが、落花生の殻ってこんなに固かったっけ??
太巻き大好き♥
恵方巻がブームになって、色々な種類の太巻きを選べるこの日は恵方巻の意味を無視して太巻き好きとしてワクワクします。
なんだかんだで、やっぱり海鮮だよな〜ってなるんですけどね。
恵方巻といえば、20代の頃オニギリとか作る工場でバイトしていた時があって恵方巻の日は超忙しくて、工場間を主任の車に乗って移動している時にロスになった太巻き1本を車の中で無心で食べたのが思い出です。普通のごく普通の太巻きだったんだけど、疲労も相まってめちゃくちゃ美味しかったなぁ。
食品ロスで大問題にもなりましたが、普段はちょっと地味めな扱いの太巻きにスポットライトが当たるのは太巻き好きとしてはちょっと嬉しい。
無駄になって捨てられるのは悲しすぎるので、その辺は上手くできるようになるといいなー。



コメント