札幌観光/食べ物編・その2

友達に便乗しての札幌観光。

食べ物編が1つにおさまらなかったので、その2です。

 

ご興味がありましたら前の投稿もぜひ。

 

二日目一食目はラーメン。

前夜におすすめのラーメンある?って聞かれたんだけど、ラーメンって大体うまいのよ。美味しくなかった店なら印象に残ってるんだけど、あそこもあそこも美味しいんだよなーと言いながら検索してて見つけたえびそば一幻。私も行ったことないけど行ってみたいお店!ってことでここに決まり。

ラーメンと餃子とえびおにぎり。一食目からモリモリです。

このお店、行列で有名なので行列と聞くと一気に気持ちが萎む私にはハードルが高かったのです。友達に誘われたりしたら行列も並べるんですが(並んでる間も楽しいし)自発的にはトライできない。なので、今回は絶好のチャンス!

しかもめっちゃ行列ができる直前の組で入れたので、それほど待たずにいただけました!

えびみそをチョイスしたんですが、えびも味噌も濃厚でうまい!えびおにぎりを最後にドボンしてリゾットのように食べるのがおすすめされていたんですが、私は別々で食べる方が好みだったなー。おにぎり単体でめちゃめちゃ美味い!

 

札幌市の中心部を巡ったこの日、とっても便利だったのが

 ポロクル

あるのは知ってたが乗ったのは初めて!

想像以上に便利!食後の運動も兼ねて一幻から北大へ疾走。その後北大からサッポロビール博物館へ疾走。

博物館でサッポロビールの歴史に触れた後は

 サッポロビール飲み比べ!

黒ラベル・クラシック・開拓使麦酒

どれも美味しいけど、なんだかんだでやっぱりクラシックが一番好きです

 

サッポロビール博物館から徒歩で回転寿司トリトンへ。

北海道と言えばやっぱり寿司ですよね。

私はスーパーで買うパックのお寿司でも満足できるぐらい寿司ならなんでも大好きなんですが、お店で食べるお寿司は美味しい❤️

色々好き好きに頼んだ二人の今日の一番は炙りサバでした!

 

トリトンからはまたポロクルに乗ってホテルまで戻ってきまして。ホテルで少々休憩した後、夜の部へ!(トリトンは何ご飯?おやつ??)

本命だったお店がまさかの臨時休業。。

なので、2回しか行ったことないけどとってもいい印象だった私おすすめのお店日本酒バルowl(アウル)へ。

店主が一人で切り盛りしていて忙しそうだったんですが、日本酒に詳しくない私たちに丁寧におすすめの日本酒の説明をしてくれました。

色々食べかけの図ですが。。左からワサビクリームチーズ、サバサンド、カニクリームコロッケ蟹味噌添え、です!

お酒はもちろん、お料理が美味しい!飲んで食べて楽しめる素敵なお店です。

 

今夜はこれにて終了。。ではなく。

〆のタピオカ!

クィクリー石狩街道店。今タピオカ?と思われるかもしれませんが、こちらのお店は直近のタピオカブームよりずっと前からあるお店。とにかくメニューが豊富で、どれを飲もうか毎度毎度悩みます。タピオカももちもち大粒で美味しいし、ミルクティーも美味しい。冬にはホットもおすすめですよ。

 

その2で終わろうと思っていたんだけど。。。

二日目は丸一日なので盛りだくさんになってしまいました。

と言うわけで、最終日はその3へ!

ご興味あれば、お付き合いくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました