映画『僕達急行 A列車でいこう』

久々に映画を観てきました音譜

『僕達急行 A列車で行こう』

札幌の雑貨屋comodoの素ブログ

主役二人の見事な

鉄道オタクっぷりと

脇を固める実力派・個性派な

役者さんたち。

終始のどかで笑えて

楽しい映画でしたよ。

最初こそ、話がバラバラとしていて

「まさかこのままバラバラと終わるのでは…」

と、不安になりましたが、

点と点がどんどん結びつき始め

ゆるやかながらも

飽きのこないテンションで

ストーリーも良かったです。

趣味・仕事・恋愛と

人生の中心となる要素を

ベースにしっかりと敷いていたので

ゲラゲラと笑いながらも

教訓のようなものも感じました。

特に仕事に関しては

「人との縁」と「運」って、

やっぱり大切だよな~と。

こんなに映画みたいに上手くいかないよ、

とも思えるのですが、

案外上手くいく時って

転がるように繋がっていくんですよね。

言葉をたくさん発さなくても

表情や雰囲気で

細かい感情まで表現できる

役者さんばかりだったので

人間臭い深みのある映画に

なってました。

一日、二日たっても

後をひく感じ。

そして、主役二人の今後が

とても気になります。

寅さんのように

続編を作ってくれないか、

と思っちゃいました。

でも、残念ながら

これが森田芳光監督の

遺作となってしまったんですよね。

最後にこんなに幸せな作品を

残してくれて

ありがとうございました。

音譜comodoのブログもよろしくお願いします音譜

comodo日誌

音譜オンラインショップはこちら音譜

comodo online shop

音符ツイッターもやってます→@comodo_info音符

コメント

タイトルとURLをコピーしました