バイオレンス好きのPさんと
行ってきました
前回、スマグラーを見た時に
予告でやっていて
面白そうだったのです。
仕事後だったのですが、
21時50分からの回という
こんなに遅いの初めてだ
ぐらいの時間でした。
終わるの23時45分ですよ。
終電ぎりぎりですよ。
そんな時間だったので、
途中おじさんのイビキが
聞こえてきたり…。
寝ちゃう…ってことは
つまらなかったのかといいますと、
そんな飽きるようなこともなく
音楽とかもかっこよかったし
面白いところもあったりしたんです。
が、
結局、何?
という感じで。
自分の気づかないうちに
寝ていた、なんてことが無い限り
この映画に結末とか
理由とか、伝えたいメッセージ的なものが
全くなかったのではないかと。
全てのエピソードが
結局どうなったのかという
説明なく終わってしまいました。
人もたくさん出てきたし、
話も絡み合う感じで複雑に思えたので
かなり真剣に見ていたつもりなんだけどなぁ。
何だったんだろう???
映画を見終えて
「下関ってこんなに怖いところなのか?」
っていう興味が少し湧きました。
いや、きっと違うはず。
心にはあまり残らないけれど
松田翔太さんが好きな方は
かっこいいところを
ずっと見ていられるので
オススメです。
暴力モノ、苦手でなければ。
comodoのブログもよろしくお願いします
comodo日誌
オンラインショップはこちら
comodo online shop
comodo_designのブログはこちら
『comodo』デザイン部門の制作日記
ツイッターもやってます→@comodo_info


コメント
SECRET: 0
PASS:
今日は早退しちゃってすみませぬ~★
ハードロマンチッカー、
小説買ったから読んでみるよ(°∀°)b
結論はその後で
また話し合いましょうwww
SECRET: 0
PASS:
>Pさん
楽しんできましたか??
今日もでしたっけ??
ハードロマンチッカーの
読後感想待ってます☆