乙女心くすぐるお菓子のパッケージ

お買い物好きのほとんどは女性。
消費のメインターゲットは女性だと、
商品を開発するには女性の目線が必要不可欠、
と色々なところで耳にしますが、
本当にそのとおり!と思います。

大きな買い物、たとえば家とか車とか。
そういうものは男性が主体かと思いますが、
日常の買い物は女性の方が、
「かわいい」のアンテナにひっかかったものを
ちょこちょこと買ってしまいますよねー。

そんな乙女心を毎年あの手この手で攻めてくるのが
お菓子などの「パッケージデザイン」。

バレンタインもとうに過ぎてしまいましたが、
今年頂いたチョコレートのパッケージが
すっごくかわいくて♪

$札幌の雑貨屋comodoの素ブログ

もちろんメインのチョコも可愛くて
「食べるのもったいない!!」って
常套句とわかっていながら言ってしまう。

バレンタインデーが世の中的にどのくらい本気のイベントとして
普及しているか分からないですが、
こういう可愛いものを出されたら
「あの人の喜ぶ顔」想像して買っちゃいますよねー。
あとは、自分用にも欲しくなる♪

もらうのはもちろん嬉しいし
あげるのは楽しい。

デザインできたら……
すっごくイイなーーーー!!!

パッケージのイラストをやってみたいと思いながら
美味しくチョコをいただきました☆

コメント

  1. mimizou より:

    SECRET: 0
    PASS:
    チョコ箱もチョコかわいいね☆
    来年あたりには、パッケージデザインやってそうだよ^^
    オリジナルで小物入れとかつくるのどうですか?
    可愛い小物いれいいなぁ。。。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >mimizouさん
    おおっ!来年あたり、やってるといいな♪
    小物入れっていいよね。
    何を入れるか考える時間もまた楽しいよねー。

  3. Sunny より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます^^
    確かにパッケージや缶が
    可愛くて買ってしまうこと
    度々です♪
    デザイナーさんのミレイさんなら
    それを手がけてみたいお気持ち
    充分察します(*^ー^)ノ

  4. SECRET: 0
    PASS:
    >Sunnyさん
    ほんとですよねー。
    カワイイパッケージのお菓子を見つけると
    「誰かあげる人いないかな?」って探しちゃいます。
    そんなお仕事もしたいですよー。

タイトルとURLをコピーしました