シアターキノと担々麺

職場が大通になってから、
キノに映画を見に行く機会が増えました。

ミニシアター系の映画が流行っていた20代前半、
分かった顔して足しげく通っていた自分が
ちょっと恥ずかしかったのと、
シネマフロンティアがやっぱり便利だってので
足が遠退いてました。

一度行くとあのチラシマジックで、
次々と気になる映画が出てくるわけで。

最近も、「プレイバック」と「さよなら渓谷」を見てきました。

「プレイバック」は、それこそ20代前半に
大好きで出演する映画もくまなくってほど見ていた
村上淳さん主演の映画。

印象に残ったのが、人生すべて選択と結果だ
というセリフ(時間が経っているので若干違うかも)。
それこそが映画のテーマでもあるんですが、
何気無く選択した事がその後の人生を全く違うものにしていくという
考えてみれば当たり前だけど、この年になってくると
重みのあるセリフで、見終わった後も
日々の中でふと思い出す言葉になりました。

「さよなら渓谷」は、重いテーマの話しだったけれど
愛のカタチの在り方として捉えたらいいのか
犯罪は被害者のその後の人生も狂わせていくって事に
憤りを感じたらいいのか、
どっちつかずな気分で終わってしまったのが、
ちょっと残念でした。
でも、全体としては面白かったです。

キノにはたいてい仕事帰りにPさんと行くんですが、
立地&味&雰囲気がばっちりな腹ごしらえ処を見つけました。
$札幌の雑貨屋comodoの素ブログ
担々麺のお店です。
真向かいにあります。
写真は夏限定の冷やし担々麺。

ママお勧めの水餃子。
$札幌の雑貨屋comodoの素ブログ
「美味しいよ~」の言葉にのせられて
ついつい瓶ビールも頼んでしまう。

次は焼き餃子も食べたいし、
他のメニューも気になるー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました