サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史 行ってきた・その3

まだまだ手描きゾーン。

こんなに見られるのが嬉しい!

パティ&ジミーのラフスケッチ。

これがラフスケッチ!

 

自分の「ラフです」ってクライアントさんに堂々と出しているものはなんだろか。。と反省。

 

パティ&ジミーが誕生した裏話をデザイナーさんが語っているものを読んだのですが、この女の子はどんな子かな何が好きで何が苦手かな、一人だと寂しそうだからボーイフレンドを作ろう!って物語を紡ぐようにキャラクターにどんどん命が吹き込まれて世界が出来ていったんだということを知りました。

そんな裏話は知らなくても、サンリオのキャラクターたちを見た子供だった頃の私はイラストを目にしているだけなのに頭の中ではキャラたちが動き回ってイラスト以上の世界を広げていったのを覚えています。

それって、作り手側がそれだけ想いを込めて誰よりもそのキャラクターたちを愛して世の中に送り出していたからなんだと、答え合わせができた気がしました。

 

マイメロちゃん誕生の原画。

私が知っているマイメロちゃんよりも外国のイラストっぽくてオシャレで大人。オオカミも可愛い。

 

サンリオグリーティングのデザイン。

この優しいタッチのイラスト、記憶の中にすごく残っています。

今見てもふんわりとあったかいものに包まれるような感じがしました。可愛いなー。

 

サンリオ創業からのエピソードなど細かく展示されていて、前半部はかなり内容が濃かったです。行った日が平日のお昼ど真ん中だったので、ちょうど空いていてじっくりゆっくり見れたのでラッキーでした♪

コメント

  1. 福辻 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ミレイさん、こんばんは♪
    お久しぶりです、お変わりないですかぁ?
    私、物心ついた時からサンリオフアン!
    私はパティ&ジミィ?ジミー?LOVE❤️です・・・
    やっぱり、ミレイさんは美術家なので、
    そういう目線なのですね、尊敬🫡
    私はただかわいい目線です!
    ね、女子はサンリオに1度はやられますよね😅?
    私、ちょっとサンリオお宝持ってますよ👍

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >福辻さん
    お久しぶりです!!変わりなく~ですよ♪
    福辻さんもお元気にしてますか??
    女子は一度は通る道!だと思ってます❤️
    可愛いですよねー。私はタキシードサムLOVE❤️です。
    この仕事をしてからあらためてサンリオを見ると
    本当に凄い会社だなぁと思っていたのですが、
    この展覧会に行った後は尊敬の気持ちが更に大きくなりました。
    なので、この激アツ投稿になってます!笑

タイトルとURLをコピーしました